171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

令和年度には、高齢者対象にした公民館好古学園学校等でのパソコンやスマホ講座の開催や、オンライン申請の仕方、フィッシングメール等ネット詐欺への対策など、より具体的な内容の講習を行うことで、少しでも多くの高齢者などデジタルの苦手な方が、デジタル技術を便利に安心して活用できるように努めてまいります。  

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

令和年度は、オンライン申請などの使い方を動画でより分かりやすく説明するなど、講座内容を充実することにより、市民皆様デジタル活用利便性を理解していただけるように取り組んでまいります。  また、主要事業リーディングプロジェクトに掲げている公民館へのWi-Fi環境整備を契機として、公民館をあらゆる世代の地域住民が集い、ともに支え合う新たな地域交流の場としたいと考えております。  

加東市議会 2022-12-16 12月16日-03号

4点目の具体的な取組についての御質問でございますが、令和年度につきましては、いわゆる「書かない窓口」への取組や今後のオンライン申請に向けたキャッシュレス決済を含めた情報収集業務フローの整理、マイナンバーカード利便性向上に関する検討など、行政手続オンライン化に向けた取組や準備を進めてまいります。

芦屋市議会 2022-12-07 12月07日-02号

米田議員が御紹介のスマホ決済に加えて、複数の窓口業務対象に、券売機ではなくレジと連携するキャッシュレス決済端末導入について、来年度早期の実現を目指すとともに、来庁不要で証明書発行ができるオンライン申請についても検討を進めているところです。 次に、高齢者バス運賃助成事業は、より多くの方に御利用いただけるよう、運賃助成対象となるバス事業者の拡大に向けて、事業者と協議を進めているところです。 

明石市議会 2022-09-22 令和 4年総務常任委員会( 9月22日)

新庁舎の窓口機能のあり方についての御質問ですけれども、まずは来なくていい、本庁舎に来なくていいように、今年度実施いたしますコンビニ交付ですとか、あとオンライン申請ができる手続増加、こういったことにデジタル推進課が中心となって取り組んでいくとともにですね、市役所に実際来られた方については、できるだけ移動しなくていい窓口ですとか、あと申請書類を書かなくていい窓口、こういったキーワードを軸に、窓口機能

明石市議会 2022-03-25 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第6日 3月25日)

高齢者等オンライン申請等への対応が難しい市民へのサポート等、どのような手法で多くの市民に普及していくのかとの質問に対し、市からは、国が申請勧奨のためのポイント付与事業令和4年9月を期限として実施しているが、締切直前に駆け込みによる申請件数増加が見込まれることから、交付の滞留が生じないように民間委託も含めた窓口での交付体制の強化を予定している。

宝塚市議会 2022-03-18 令和 4年度予算特別委員会−03月18日-04号

標準化、これも心配されることですけれども、オンライン申請ここにも書いている、行政手続オンライン化オンライン申請で、これは次年度の予算、ここ2,900万書いてもらったけれども、今後、毎年発生する経費はどれぐらいでどんなものかというのをちょっと言えますかね。どうでしょうか。 ○大川 委員長  藤重情報システム担当次長

香美町議会 2022-03-15 令和4年第132回定例会(第6日目) 本文 開催日:2022年03月15日

従来は、オンラインによる行政手続を行うためには、自治体民間事業者よりシステムを調達する必要がありましたが、令和3年5月に国が運営しておりますマイナーポータルサイトが強化されたことで、自治体システムを調達することなく、オンライン申請の受付が可能となりました。

姫路市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会−03月09日-06号

例えて言うと、全国民への10万円給付特別定額給付金雇用調整助成金でもシステムのトラブルが相次ぎ、オンライン申請を一時停止したことなどです。  また、感染者接触アプリCOCOAは、不具合が4か月余り放置される状態もあったことで、当時のデジタル改革相は「デジタル敗戦」だと認めたのでした。  デジタルならではスピード化を実現させ、ニーズの変化に柔軟に対応できるシステムの構築が要求されています。

明石市議会 2022-03-08 令和 4年生活文化常任委員会( 3月 8日)

このシステム導入によるメリットは、転出届手続については、これまでの窓口及び郵送での手続に加えて、オンラインでも可能になることや、オンラインでの手続により窓口への来庁は転入先市町村のみになること、そして、オンライン申請により届出書類を事前に作成することから、書類作成の手間を軽減し、手続の時間を短縮できることが挙げられます。  

姫路市議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会−03月07日-04号

業務拡充には、議員ご指摘のとおり人員的な課題もありますが、市民ニーズに応じて、遠隔行政窓口オンライン申請などのデジタル技術を活用し取扱業務を増やすなど、窓口への来庁が困難な市民皆様へのサービス拡充に努めてまいります。  以上でございます。 ○萩原唯典 議長   福田環境局長。 ◎福田宏二郎 環境局長  (登壇)  6点めのうちイ、未利用市有地への太陽光パネル設置についてお答えいたします。  

姫路市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会−03月04日-03号

姫路市では、新年度事業として遠隔行政窓口設置を行い、ウェブ方式対面通話オンライン申請を可能にするとしています。メリットもありますが、出先機関職員削減につながるようなことはあってはなりません。  マイナンバーカードを利用して、コンビニでの住民票の写しなどの交付が可能になったことで、出張所などを減らす自治体も出てきています。